男性の全身脱毛は何回くらいでツルツルになるんだろう?
メンズの医療脱毛におすすめのクリニックはどこだろう?
医療脱毛したいけど東京にクリニックが多くて、選び方がわからない……
この記事は、上記のようなお悩みを持った方におすすめの内容です。
メンズの脱毛が当たり前になってきたことで、医療脱毛に興味を持っている方は多いのではないでしょうか。
しかし、【東京】と場所を限定したとしてもクリニックが多くて、選び方がわからないという方もいるでしょう。
そこで、この記事では「東京でのメンズ医療脱毛におすすめのクリニック」を紹介していきます。
この記事を読むことで、あなたにぴったりのメンズ医療脱毛クリニックを見つけることができるでしょう。
失敗しない医療脱毛クリニックの選び方も合わせて解説するので、ぜひ参考にしてください。
東京でのメンズ医療脱毛におすすめのクリニック5選!
クリニック | 全身脱毛料金※1 | 初診料 | 剃毛代 | 麻酔代 | 都内院数 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() エミナルクリニックメンズ | ヒゲ、顔(3部位):38,500円 VIO:78,000円 | 全身脱毛:198,000円無料 | 有料 | 無料 | 8院 | 公式HP |
![]() メンズリゼ | 全身+ヒゲ+VIO:349,800円 | 無料 | 無料 | 有料 | 6院 | 公式HP |
![]() ゴリラクリニック | ヒゲ脱毛3部位(6回):31,840円 ※10周年ゴリラ感謝祭20%OFF適用 | 全身脱毛VIOあり:362,800円無料 | 無料 | 有料 | 8院 | 公式HP |
![]() レジーナクリニックオム | ヒゲ(3部位):39,800円 VIO:111,000円 | 全身脱毛:258,000円無料 | 無料 | 無料 | 7院 | 公式HP |
![]() イデア美容皮膚科クリニック | 全身脱毛+VIO+顔脱毛:380,000円 | 無料 | プランによる | 有料 | 1院 | 公式HP |
※内容はすべて2025年1月時点のものです。
※金額はすべて税込価格です。
※1 全身+ヒゲ+VIO5回分
エミナルクリニックメンズ

出典:エミナルクリニックメンズ
【エミナルクリニックメンズの特徴】
- 支払いは契約料金のみ
- 充実したサポート
- 中途解約可能
エミナルクリニックメンズは、全国に63院※を展開するメンズ美容クリニックです。東京都内にも8院展開しているため、職場や自宅からのアクセスが良いクリニックを見つけやすいでしょう。
エミナルクリニックメンズの【全身+ヒゲ+VIO】5回分を組み合わせた料金は約32万円と、全身脱毛にかかる費用相場を5万円程度下回っています。
また、契約料金以外の「初診料」や「麻酔代」はかからないということで、トータルでかかる費用も分かりやすいメリットがあります。
全身脱毛だけでなくヒゲやVIOなど部位ごとにメニューがあるため、気になる部位だけ脱毛したいという方にもおすすめです。
※2025年1月時点
クリニック | エミナルクリニックメンズ |
---|---|
店舗(都内) | ・新宿院 ・新宿西口院 ・渋谷駅前院 ・銀座院 ・池袋東口院 ・上野院 ・立川院 ・町田院 |
料金(全身脱毛5回) | 全身脱毛5回:198,000円(税込) ヒゲ、顔(3部位)5回:38,500円(税込) VIO5回:78,000円(税込) |
初診料 | 無料 |
剃毛代 | 有料 |
麻酔代 | 無料 |
レーザーの種類 | ・ダイオード |
都度払い | ✕ |
公式HP | https://mens-eminal.jp/ |
メンズリゼ

出典:メンズリゼ
【メンズリゼの特徴】
- わかりやすい全身脱毛プラン
- 剃毛料無料
- 予約キャンセル料無料
メンズリゼは、全国に26院※を展開するメンズ医療脱毛クリニックです。
全身脱毛プランにヒゲやVIOを含まないクリニックが多い中で、メンズリゼには【全身+ヒゲ+VIO】がセットになったプランがあります。
また、剃毛料や予約キャンセル料もかからないため、トータル料金がわかりやすくなっています。
また、脱毛レーザーはダイオードとヤグを採用しているため、どのような毛質の方でも利用しやすいでしょう。
※2025年1月時点
クリニック | メンズリゼ |
---|---|
店舗(都内) | ・池袋 ・新宿南口 ・渋谷井の頭通り ・銀座 ・立川 ・町田 |
料金 | 全身+ヒゲ+VIOプラン(5回):349,800円(税込) |
初診料 | 無料 |
剃毛代 | 無料 |
麻酔代 | 有料 |
レーザーの種類 | ・ダイオード ・ヤグ |
都度払い | 〇※コース終了後のみ |
公式HP | https://www.mens-rize.com/ |
ゴリラクリニック

出典:ゴリラクリニック
【ゴリラクリニックの特徴】
- 男性志向の追求
- 美容医療業界トップクラスの男性施術者数
- 白髪にも対応
ゴリラクリニックは、全国に22院を展開するメンズ美容クリニックです。
業界トップクラスの男性施術者数を誇り、男性志向の追求を徹底しています。また、VIO周辺は男性看護士が担当するため、恥じらいや痛みに不安がある方でも通院しやすいのではないでしょうか。
銀座ANNEX店の「針脱毛」による白髪への対応など、さまざまな毛質の方が脱毛効果を期待できます。
クリニック | ゴリラクリニック |
---|---|
店舗(都内) | ・新宿本院 ・渋谷院 ・道玄坂院 ・池袋院 ・銀座院 ・東銀座院 ・上野院 ・町田院 |
料金 | 全身脱毛VIOあり(5回):362,800円(税込)ヒゲ脱毛3部位(6回):31,840円(税込)※10周年ゴリラ感謝祭20%OFF適用価格 |
初診料 | 無料 |
剃毛代 | 無料 |
麻酔代 | 有料 |
レーザーの種類 | ・ダイオード ・ヤグ |
都度払い | 〇※コース終了後のみ |
公式HP | https://gorilla.clinic/ |
レジーナクリニックオム

出典:レジーナクリニックオム
【レジーナクリニックオムの特徴】
- 追加料金なし
- 都度払い可能
- 3種類のレーザーを採用
レジーナクリニックオムは、全国に21院を展開するメンズ医療脱毛クリニックです。
初診・剃毛・麻酔などのオプション料金は基本すべて無料になっているため、トータルでかかる料金がわかりやすくなっています。また、施術1回ごとの都度払いにも対応しています。
アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ3種類すべてのレーザーを採用しているため、毛質や肌質を問わずだれでも利用しやすいでしょう。
クリニック | レジーナクリニックオム |
---|---|
店舗(都内) | ・新宿院 ・池袋院 ・銀座院 ・上野院 ・渋谷院 ・吉祥寺院 ・町田院 |
料金 | 全身脱毛5回:258,000円(税込)ヒゲ(3部位)5回:39,800円(税込)VIO5回:111,000円(税込) |
初診料 | 無料 |
剃毛代 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
レーザーの種類 | ・アレキサンドライト ・ダイオード ・ヤグ |
都度払い | 〇 |
公式HP | https://homme.reginaclinic.jp/ |
イデア美容皮膚科クリニック

【イデア美容皮膚科クリニックの特徴】
- 男女問わず通いやすい
- 都度払い可能
- 3種類のレーザーを採用
イデア美容皮膚科クリニックは、東京と千葉に3院を展開する美容皮膚科クリニックです。
【全身+ヒゲ+VIO】がセットになったプランがあるため、部位ごとにメニューを組み合わせる複雑さがありません。
また女性プランが豊富・3種類のレーザーを採用というような点から、男女問わず通院しやすくなっています。
しかし都内のクリニックは錦糸町院1院のみのため、他のクリニックと比較するとアクセスに不便を感じることがあるかもしれません。
クリニック | イデア美容皮膚科クリニック |
---|---|
店舗(都内) | ・東京錦糸町院 |
料金 | 全身脱毛+VIO+顔脱毛フルセット:380,000円(税込) |
初診料 | 無料 |
剃毛代 | プランによる |
麻酔代 | 有料 |
レーザーの種類 | ・アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ |
都度払い | 〇 |
公式HP | https://idea-clinic.jp/menu/datsumo/ |
失敗しないメンズ医療脱毛クリニックの選び方

メンズでも脱毛が当たり前になってきた影響で、医療脱毛クリニックは軒並み数を増やしています。
それに伴い競争が増す中で、利益を優先し低い質の医療行為を提供しているクリニックが存在していることも事実です。
そのような悪質なクリニックを選ばないために、ここでは注目してほしいポイントを解説します。
【失敗しないメンズ医療脱毛クリニックの選び方】
- レーザーの種類
- プラン料金
- カウンセリングの丁寧さ
- アクセスの良さ
レーザーの種類
脱毛レーザーは種類によって、得意な毛質や肌質があるため、クリニックが採用しているレーザーの種類を必ず確認しておく必要があります。
脱毛レーザーの種類は、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3種類です。それぞれ波長や反応する毛質などが異なります。
たとえば、アレキサンドライトは黒色に強く反応するため、黒くて太い毛には効果的である反面、日焼け肌や色黒肌の人には使えないという特徴を持ちます。
また、同じ人でも体の部位によって毛質や肌質には違いがあるため、特徴の異なる複数のレーザーを採用しているクリニックを選ぶのがおすすめです。
アレキサンドライト | ダイオード | ヤグ | |
---|---|---|---|
波長 | 755nm | 800〜940nm | 1064nm |
対応する肌質 | ・明るい肌 | ・明るい肌 ・日焼け肌 ・色黒肌 | ・明るい肌 ・日焼け肌 ・色黒肌 |
効果的な毛質 | 太くて濃い毛 | 薄くて細い毛 | 太くて濃い毛 |
プラン料金
医療脱毛にかかる費用相場と比較して高すぎたり安すぎたりしないか、しっかり料金を確認しましょう。
全身脱毛※にかかる費用の相場は約37万円ですが、実際はクリニックや脱毛部位・メニューによって大きく異なります。時期によってキャンペーンの割引価格が変動することもあるでしょう。
後々のトラブルを防ぐために、カウンセリングの際に剃毛代や麻酔代などのオプション料金も含めて、見積もりを取ってトータル料金を明確にしておくと安心です。
※全身+ヒゲ+VIO5回分
カウンセリングの丁寧さ
医療脱毛を受ける際には、必ず複数のクリニックでカウンセリングを受けましょう。
ネットの評判や知名度だけでクリニックを選んでしまうと、院内の雰囲気の悪さや料金の不明瞭さに気付く前に契約してしまうことがあります。
契約後に後悔しても、一括払いで支払った料金などが返金されるとは限りません。
2024年12月に倒産した医療脱毛大手のアリシアクリニックも、約9万人の利用者への「返金は極めて難しい状況」であると発表しています。
こういった理由から、クリニック選びに失敗しないためにはカウンセリングで複数のクリニックを比較して、自分に最適だと思う所を選ぶことが重要です。
悩みをしっかり聞いて最適な施術の提案をしてくれるか・強引な勧誘がないかなどを確認しておきましょう。
アクセスの良さ
クリニックは、通いやすい場所を選びましょう。
医療脱毛は5回~10回程度施術を受けることで、高い効果を実感できます。途中で通院をやめたり不定期な通院になったりしてしまうと、十分な効果が得られません。
そのため、職場の近くや自宅の近く・駅の近くなど生活圏内で通いやすい場所のクリニックを選ぶと、通院しやすくなるでしょう。
医療脱毛と美容脱毛の違い

医療脱毛と美容脱毛のもっとも大きな違いは、永久脱毛が可能かどうかです。
医療脱毛で使用するレーザーは、医師や看護師しか扱えない高出力のものであり、照射することで毛根組織を破壊できるため、永久脱毛を可能とします。
一方美容脱毛で使用するレーザーは、無資格者でも扱える低出力のものであり、毛根組織を破壊するほどの威力はないため、永久脱毛の効果は期待できません。
以下に医療脱毛と美容脱毛の主な違いをまとめました。
医療脱毛 | 美容脱毛 | |
---|---|---|
永久脱毛 | 〇 | ✕ |
施術者 | 医師、看護師のみ | 無資格者でも可 |
1回あたりの施術料金 | 高い | 安い |
施術回数 | 少ない | 多い |
レーザー | 高出力 | 低出力 |
施術の痛み | 感じやすい | 感じにくい |
1回あたりの施術料金だけを見ると、美容脱毛の方が安く済むため、「費用を抑えたいから美容脱毛にしよう」と思う方もいるでしょう。
しかし、医療脱毛10回分の効果を美容脱毛で実感しようとすると、30回ほど施術が必要になるため、長い目で見ると医療脱毛の方が安く抑えられることが多くなっています。
脱毛する際には、医療脱毛・美容脱毛それぞれのメリットデメリットを理解したうえで、自分に合った方法を選ぶことが重要です。
メンズ医療脱毛に関するよくある質問
ここではメンズ医療脱毛に関してよくある質問に回答していきます。
メンズの医療脱毛はぶっちゃけ何回でツルツルになる?
メンズの医療脱毛が完了するまでには10回程度の施術が必要となります。毛質や肌質などによって個人差がありますが、10回受ければ自己処理が楽になる、などの効果を感じられる方がほとんどです。
よく比較される美容脱毛の場合、同じ効果を感じるまでに30回程度施術が必要になるため、トータルでかかる料金は医療脱毛の方がお得になっています。
メンズの全身脱毛の値段は?
全身脱毛※にかかる費用の相場は、約37万円です。
あくまで相場であるため、クリニックによって差はありますが、医療脱毛クリニックを探している方は目安として参考にしてください。
また、トータルでかかる料金を明確にしたい方は、カウンセリングの際に見積もりを取ることがおすすめです。
※全身+ヒゲ+VIO5回分
医療脱毛は都度払いできる?
一部の医療脱毛クリニックは、施術1回ごとに料金を支払う都度払いに対応しています。
複数回プランの方が安く済むことがほとんどですが、都度払いには一括払いの負担やクリニックの倒産リスクを回避できるメリットがあります。
しかし、都度払いに対応していないクリニックもあるため、事前に公式HPで確認しておきましょう。
未成年でも医療脱毛を受けられる?
基本的には医療脱毛に年齢制限はないため、未成年でも施術を受けることができます。
しかし、施術を受けるためには親権者の同意と理解(カウンセリングの同席など)が必要です。また、中学生以上・16歳以上など制限があるクリニックもあるため、詳しくは各クリニックの公式HPを確認してください。
複数のクリニックを比較して医療脱毛を受けよう
この記事では「東京でのメンズ医療脱毛におすすめのクリニック」を紹介しました。
重要なポイントを最後にもう一度確認しておきましょう。
【この記事のまとめ】
- 複数のクリニックを比較して選ぶことが大切
- 医療脱毛と美容脱毛の大きな違いは「永久脱毛の可否」
- メンズの全身脱毛にかかる費用相場は約37万円
- メンズの全身脱毛には10回程度施術が必要
医療脱毛で高い施術効果を感じるためには、ただ『安い』『評判がいい』などといった理由でクリニックを選んではいけません。
複数のクリニックのカウンセリングを受けて、雰囲気や料金を確認したうえで自分に最適だと思うクリニックを選びましょう。