月収が5万円増えたら生活に余裕ができるのにな……
副業で月5万円稼ぐことって難しいのかな?
この記事は、上記のようなお悩みを持った方におすすめの内容です。
一生懸命働いているのに収入が少なくて生活がギリギリ、何かを我慢しなければいけない、という方も多いのではないでしょうか。
また、収入を増やすために副業を始めたいけど、月5万円も稼げるのか不安な方もいるでしょう。
そこで、この記事では「副業で月5万円稼げるおすすめの方法」を解説します。

副業で15万円以上稼いだ経験のある私の体験談もお話しします!
この記事を読むことで、副業で月5万円稼ぐための方法を知ることができます。
はじめは副業収入が月281円だった私でも月15万円稼げるようになったので、副業を始めようか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。
副業で月5万円稼ぐのは難しい?


副業で月5万円稼ぐことは決して難しいことではありません。
dodaの調査では、副業をしている人のうち23.8%が副業で月5万円以上稼いでいると回答しました。また、全体の平均月収も65,093円と5万円を大きく超えています。
実際に私も副業Webライターとして月15万円以上稼いだ経験があります。副業を始めた最初の月こそ281円という小学生のお小遣い程度でしかない額でしたが、地道にスキルアップしていくうちに月5万円は安定して稼げるようになりました。
それでも、「仕事をしていると忙しいから副業にあてる時間なんてない」と諦めてしまっている方もいるかもしれません。
諦めないでください!実は社会人には、意外と『何もやっていない時間』があるんです。そういったスキマ時間を有効活用できれば、月5万円を稼ぐための時間は十分確保できます。
次の章では副業で月5万円稼ぐための4つのポイントを解説していきます。せっかく副業を始めたのになかなか稼ぐことができずに、結局挫折してしまうなんてことにならないように、一緒に確認していきましょう。
副業で月5万円稼ぐための4つのポイント


前の章で、副業で月5万円稼ぐことは決して難しいことではないと解説しました。しかし、闇雲に副業を始めても月5万円を稼ぐことはできません。
ここでは副業で月5万円稼ぐために重要な4つのポイントを解説します。
【副業で月5万円稼ぐためのポイント】
- 効率よく稼げる副業を選ぶ
- オンライン完結型の副業を選ぶ
- スキマ時間を活用する
- 自己投資を行いスキルを身につける
効率よく稼げる副業を選ぶ
本業で忙しい社会人が副業で月5万円稼ぐためには、効率のよさが重要です。
月5万円が難しいことではないといえ、忙しい毎日の中で副業にあてる時間を確保しなければなりません。限られた時間で効率よく稼ぐためには「時給の高い」副業を選びましょう。
月5万円を稼ぐとなると、時給1000円の場合と時給1500円の場合では以下のような違いが生まれます。
【月5万円稼ぐ場合】
時給1000円→月50時間毎日約1.7時間の作業が必要
時給1500円→月34時間毎日約1.2時間の作業が必要
時給が500円上がると、副業にあてる時間を毎日約30分短縮できることがわかりますね。土日などにまとめて作業する場合は、1日あたりの作業時間の大幅な短縮につながります。
また、自分が得意な分野の副業を選ぶことでも、同じ時間内で行える作業量が増えるため、効率よく稼ぐことができます。
オンライン完結型の副業を選ぶ
副業で月5万円稼ぐためには、スマートフォンやパソコンがあれば作業できるオンライン完結型の副業を選びましょう。
オンライン完結型であれば、通勤時間や交通費が発生しないため、効率よく稼ぐことができます。たとえば、出先で急にできてしまった空き時間を作業時間にあてるなんてことも。
また、職場の人間関係やムダなコミュニケーションに疲弊することもありません。



オンラインだからこそ、ネットワーク環境の整備が重要ですね。
スキマ時間を活用する
月15万円以上稼いだ私の経験からすると、副業で大きく稼げるかどうかは「スキマ時間」を作業にあてられるかがもっとも重要なポイントです。
時給が高い副業を選んだとしても、忙しい社会人が毎日副業のためにまとまった時間を確保することは容易ではありません。
そこで目をつけてほしいのが、「スキマ時間」です。10分15分のスキマ時間を副業にあてられれば、家でのまとまった作業時間を確保する必要がなくなります。
「スキマ時間なんてない」と思っている方でも、意外とランチタイムや通勤電車の中など何もやっていない時間があります。「そんなときくらい休みたい」と思う気持ちはわかりますが、そういった時間に作業して、家ではゆっくり休みましょう。



ちなみに私は通勤のバスや電車の車内で毎日約1時間の作業時間を確保していました。
自己投資を行いスキルを身につける
副業で月5万円以上稼ぎたいと思っているのであれば、スキルアップは必要不可欠です。
なぜなら、スキルのいらない案件は誰でもできるからこそ単価が低く効率よく稼ぐことができないからです。専門的なスキルがある人材は貴重だからこそ、仕事も豊富で報酬も高い傾向にあります。
たとえばWebライティングであれば、「文章しか書けない」ライターよりも「構成作成からWordPressへの入稿までできる」ライターの方が圧倒的に単価が高く案件にも採用されやすくなります。
初期投資としては費用が掛かってしまうとしても、最短で稼げるようになりたいのであれば、ライティングやプログラミングは独学ではなくスクールなどに通うことも検討しましょう。
【スキルを活かせる】月5万円稼げるおすすめの副業2選
副業で月5万円稼ぐためには、スキルが必要です。ここでは副業初心者でもスキルアップが可能な人気の副業を2つ紹介します。
継続的にスキルアップできれば、月10万円以上の収入も現実的になります。ゆくゆくは月5万円以上を目指したいという方は、ぜひ参考にしてください。
【【スキルを活かせる】月5万円稼げるおすすめの副業2選】
- Webライティング
- 動画編集
Webライティング
Webライティングは簡単に言えば、Webサイト上の文章を執筆する仕事です。執筆する内容は以下のようにさまざまですが、正しい日本語で文章を書くことができれば誰でも始められる、初心者にも人気の副業です。
- コラム
- ネット広告
- ブログ
- SNS
- 企業ホームページ
クライアントと個人で契約して案件を委託される形態がほとんどで、文章のクオリティや対応できる作業内容によって単価が変動します。
はじめのうちは安い単価の案件で実績を積む必要がありますが、高いスキルや得意な分野を身につければ月5万円は十分稼ぐことができます。



私も初めて受注した案件は文字単価0.1円という相場よりもずっと低い単価でした。
動画編集
動画編集は、撮影された映像素材を編集ソフトを利用して見やすい状態に編集する仕事です。YouTubeというプラットフォームが大きく成長したことで、人気の副業の一つとなりました。
編集とはひとくくりに言っても、以下のようにさまざまな工程があるため専門スキルが必要ですが、高い技術力を身につければ高収入も狙えるでしょう。
- カット
- トリミング
- テロップ
- BGM、効果音
- エフェクト
- 音声編集
【高収入も狙える】月5万円稼げるおすすめの副業2選
次に紹介するのは、専門的なスキルが必要ではありますが身につければ高収入を狙える副業です。
高いスキルを身につけるためには時間がかかるため、すぐに稼ぐことは難しい副業ですが、時間がかかってもいいから5万円以上稼ぎたいという方はぜひ挑戦してみてください。
【【高収入も狙える】月5万円稼げるおすすめの副業2選】
- プログラミング
- Webマーケティング
プログラミング
プログラミングは、プログラミング言語を用いてシステムやアプリを開発する仕事です。専門的なスキルが必要であるため、比較的高単価な案件が多い傾向があります。
しかし、案件を受注できるほどの高いスキルを身につけるまでには時間がかかります。日中は本業で忙しい社会人が未経験から独学でプログラミングを学ぶとなると、案件を獲得できるまでに半年~1年かかることも。
また、実務経験があることを採用条件としているクライアントも多く見られます。
そのため、最短でスキルを身につけたい方や完全未経験の方は、プログラミングスクールでスキルアップや実績を積むのもおすすめです。
Webマーケティング
Webマーケティングとは、企業の商品やサービスの販売促進や知名度向上を目的として、インターネットを使った戦略を実行していく仕事です。
その仕事内容はさまざまで、目的を達成するためにはそれぞれ高いスキルが必要となります。
- サイト運営
- SNS運用
- 広告運用
- SEO対策
SNS市場が大きく成長する中で、企業の運営においてWebマーケティングは非常に重要な役割を持ちます。そのため、専門的なスキルを持つWebマーケターは重宝され、高収入も狙いやすくなります。
Webマーケティングで未経験から稼げるようになることは不可能ではありませんが、実践的な知識や実務に近い経験を身につけたい方は、スクールに通うのがおすすめです。
【初心者におすすめ】月5万円稼げるおすすめの副業2選
副業で月5万円稼ぐためにはある程度のスキルが必要です。そのため、「少額でもいいからすぐに副業で稼ぎたい」という方にこれまで紹介した副業は向いていません。
そこで次に、今すぐお金が必要・すぐに稼げるようになりたいという方向けに、始めてすぐに稼げる副業を2つ紹介します。試しに副業を始めてみようという方はぜひ検討してみてください。
【【初心者におすすめ】月5万円稼げるおすすめの副業2選】
- データ入力
- ポイ活
データ入力
データ入力は、ExcelやWordに依頼されたデータを打ち込んでいく作業です。パソコンとネットワーク環境さえあればすぐに作業できるという大きなメリットがあります。
また、案件の掲載も豊富なことから手軽に始める副業として人気ですが、単価が著しく低い案件も多いため、高収入につなげることは難しいでしょう。
ポイ活
ポイ活は、アンケート回答やレビュー掲載などによってポイントを獲得する副業です。スマートフォンさえあればすぐに始められるため、スキマ時間の活用方法としては非常に効率的です。
中にはクレジットカードの作成で数万円分のポイントを獲得できるものもありますが、大きく稼げる案件は少なく、平均すると月1000円程度が限度となるでしょう。
副業の注意点


副業は、収入を増やせる有効的な方法ですが、いくつかの注意点があります。
気を付けなければ最悪の場合、本業の会社をクビになるなんてことも。厳しいペナルティを受けないためにも、しっかり確認していきましょう。
【副業の注意点】
- 会社のルールを確認する
- 確定申告を忘れない
- 副業詐欺に注意する
会社のルールを確認する
副業をする際には、必ず会社のルールを順守しましょう。
働き方改革などの影響で副業を解禁している企業は増えていますが、中には禁止している会社もあります。会社のルールを無視して副業をしてしまった場合、最悪解雇になるなんてことも。
副業自体は禁止していなくても事前の許可が必要なケースもあるため、注意しましょう。
また、本業をおろそかにしてしまっては元も子もないため、「睡眠時間の確保」や「勤務時間中は副業しない」など、本業に支障が出ないような心掛けも重要です。
確定申告を忘れない
副業で年間20万円以上の所得を得た場合、確定申告が必要です。会社からの所得は年末調整で処理してもらえますが、副業の場合は個人で確定申告書類を作成しなければなりません。
所得・・・収入から必要経費を引いた金額
確定申告を怠った場合、延滞金などのペナルティが課せられることもあるため、請求書や領収書などの管理には注意しましょう。
副業詐欺に注意する
副業を始める人が増えてきた今日、副業を名目とした詐欺の被害が増加しています。警察庁の発表によると、令和6年上半期の副業広告による詐欺は400件以上発生していることがわかっています。
そのため、うますぎる話や不自然に高い報酬の案件には注意が必要です。最悪の場合知らないうちに「闇バイト」など犯罪の一端を担うなんてことも。
こういった副業詐欺に巻き込まれないためにも、「仕事内容があいまい」「報酬が異常に高い」などの副業には絶対に手を出してはいけません。
副業で月5万円稼ぐのにおすすめのツール
ここでは副業を効率的に月5万円稼ぐために有益なツールを3つ紹介します。
ツールを活用することで、副業でも大きな収入を得やすくなります。人によって合う・合わないがあるため、自分に最適なツールを見つけてください。
【副業で月5万円稼ぐのにおすすめのツール】
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ココナラ
クラウドワークス


出典:クラウドワークス
【クラウドワークスの特徴】
- ユーザー数業界No.1
- 案件数が豊富
- 初心者でも案件を獲得しやすい
クラウドワークスは、登録者数全国500万人※を誇る国内最大級のクラウドソーシングサービスです。
アンケート回答からシステム開発まで幅広く案件を扱っています。初心者でも応募のハードルが低い案件も多数掲載されているため、副業を始めてすぐに報酬を得やすいというメリットがあります。
※2025年1月現在
サービス | クラウドワークス |
---|---|
案件数 | ◎ |
手数料 | 報酬額の5%~20% |
サポート | 〇 |
使いやすさ | ◎ |
おすすめな人 | ・すぐに稼ぎたい人 ・副業初心者 |
公式サイト | https://crowdworks.jp/ |
ランサーズ


出典:ランサーズ
【ランサーズの特徴】
- 単価が高め
- 充実したサポート
- システム手数料が一定
ランサーズは、350種類以上※の案件を掲載するクラウドソーシングサービスです。
高いスキルが必要ですが、高単価な案件も多くスキルさえあれば高収入を狙うことができます。また、副業初心者が引っ掛かりがちな「報酬未払い」「悪質案件」などへのサポートも充実しているため、安心して利用できます。
※2025年1月現在
サービス | ランサーズ |
---|---|
案件数 | 〇 |
手数料 | 報酬額の16.5% |
サポート | ◎ |
使いやすさ | △ |
おすすめな人 | ・スキルが高い人 ・サポートに不安がある人 |
公式サイト | https://www.lancers.jp/ |
ココナラ


出典:ココナラ
【ココナラの特徴】
- 出品型
- 自由度が高い
- マッチングの難易度が高い
ココナラは、450種類以上のカテゴリーから自由なスキルを出品できるスキルマーケットです。
ここまでで紹介したクラウドワークスやランサーズと異なり、自分のスキルをアピールして依頼者から仕事をもらうことで、収入を得る「出品型」がメインとなっています。
また、個人間での取引が主流となっており、案件の価格も依頼者と相談しながら自由に設定しやすいという特徴があります。高いスキルを持っていれば、安定して案件をもらえるため、高収入も狙えるでしょう。
サービス | ココナラ |
---|---|
案件数 | 〇 |
手数料 | 報酬額の22% |
サポート | 〇 |
おすすめな人 | ・スキルが高い人 ・自己PRが上手な人 |
公式サイト | https://coconala.com/ |
スキマ時間を有効活用すれば副業で月5万円稼ぐのは難しくない
この記事では、副業で月5万円稼ぐ方法について解説しました。
月5万円稼いで余裕のある生活を送るために、もう一度この記事のポイントを確認しておきましょう。
【この記事のまとめ】
- 副業で月5万円稼ぐことは難しくない
- 効率よく稼げる副業を選ぼう
- スキマ時間を有効活用する
- 月5万円稼ぐのにおすすめの副業は「Webライティング」と「動画編集」
- 副業での年間所得が20万円を超える場合は確定申告が必要
何度も解説した通り、副業で月5万円稼ぐことは決して難しいことではありません。しかし、本業で忙しい社会人が安定して稼ぐのであれば、効率のよい副業を選ぶことが重要です。
副業を始めてすぐに月5万円を稼ぐことは難しいかもしれませんが、コツコツ続けていくことで目標は必ず達成できます。
当記事を参考に安定して副業で稼げるようになり、余裕のある生活を手に入れましょう。